1/11

【お徳用10gTB各種】日常番茶シリーズ(1~8.11.12)

¥1,100 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

¥7,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

とにかく家などでの使いやすさに特化した番茶!
水出しで1杯約15.5円!

小さいお子さんからお年寄りまで、毎日の常備茶にはカフェインが少なく飲みやすい番茶がおススメです。
1つ10gでTBにしているので、熱湯や水にそのまま放り込むだけで
美味く健康な番茶が飲めます。

冬は煮出して、夏は水出しで季節に合わせて一気にたくさん
美味しい番茶を作れるのがメリットです!!

【飲み方(参考)】
〇熱湯で煮出す
・茶葉の量:1個
・湯の量:1㍑~
・湯の温度:100度
・浸出時間:5分~

〇水出し(常温または冷蔵庫で)
・茶葉の量:1個
・水の量:1㍑~(半分減ったらもう一回継ぎ足しでいけます)
・湯の温度:常温
・浸出時間:6時間~


1、滋賀県 君ヶ畑 春番茶(品種:在来)
 深い山奥を彷彿とさせる香りと味わい。特に木のような香りが感じられ、丸みのある舌触りと甘みが特徴的。田舎に帰ってきたような香りが感じられる。

2、京都府 童仙房 親子番茶(やぶきた)
 香り、爽快感、味のバランスが優れている。メントールのような香りで、飲み口は軽く、香りの余韻も相まって爽やかな気分になる。比較的良質な煎茶に近い濃さがあるが、爽快さは決して失われていない。

3、京都府 童仙房 親子ほうじ(やぶきた)
 2を焙じた茶。香り、爽快感、味の良さに焙じた時の
上品な甘い微香が加わり、軽さが際立つ。ほろ苦さもあり、どんなシーンでも活躍できる。

4、奈良県 月ヶ瀬 親子、秋のほうじを合組(ブレンド)
 2-3年熟成させた葉をじっくり焙煎した茶。口当たりがまろやかで、スッキリとした香りとクリアなのどごしが特徴。

5、奈良県 月ヶ瀬 親子、秋のほうじを合組
 焙煎の甘い香りが強く、赤ちゃんやお年寄りにもオススメのほうじ茶。他のに比べるとボディが少し強めで、あっさりした甘みが感じられる。ゆったりと落ち着きたい時にぴったり。

6、奈良県 月ヶ瀬 秋番茶(やぶきた)
 鼻から抜ける爽やかな香りが特徴。青っぽい淡白な風味が人によってはクセがあると感じるかもしれない。漬物などが欲しくなる逸品。

7、滋賀県 朝宮 親子番茶(やぶきた)
 渋みは少なく、まろやかな苦味とあと引く香りが特徴。煎茶に近い安定したボディが感じられる。水出しではまろやかさと爽やかさが強調され、より飲みやすくなる。

8、滋賀県 朝宮 秋番茶(やぶきた)
 トウモロコシのような香ばしい香りが特徴。秋番茶特有のクセとメントールのようなスーッとする爽やかさがあり、特に脂っぽい食事中などにはピッタリ。

(9.10は「萎凋番茶シリーズ」10gTBは発売未定)

11、滋賀県 日野 春番茶(在来・やぶきたの合組)
青々とした香りと味、春番茶だが秋っぽい爽やかな後味が特徴。苦味は少なく口当たりは春らしく比較的なめらか。水出しで飲むとより一層まろやかでかつ軽くて飲みやすい。

12、滋賀県 日野 親子番茶(在来・やぶきたの合組)
スパイシーでエスニックな香りと味はこの番茶の一番の特徴。
シャープでメントールのようなスーッとした後味を感じられる。程よい苦味と青さがあり、他のに比べると少しボディの強さがある。


〇生産地:滋賀県/京都府/奈良県/

〇内容量:各10g×12

〇保存方法:高温・多湿・直射日光を避け、常温保管が好ましい。

〇製法:農薬不使用、有機肥料使用

〇目安:室温10~25℃ 湿度60%未満

〇賞味期限:購入から1年

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (16)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,100 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品