-
【希少種1】徳島県 上勝 阿波番茶(20g)
¥500
SOLD OUT
国の重要無形民俗文化財指定。 在来種の茶葉を乳酸発酵させた番茶。 茶葉は乳酸発酵特有の匂いがするが、入れてみると酸味はほんのり香る程度で極めて飲みやすい。徳島県の一部地域で7月下旬頃に作られる。茶葉を煮て、樽におよそ1ヵ月程度漬け込み、天日で乾かす工程を全て手作業で行い、年一度しか作られない希少品。 【飲み方(参考)】 温でも冷でもOK!ヤカンで一気に出すのが楽でおススメ。 ・茶葉の量:6g(軽くひとつかみ) ・湯の量:1㍑程度 ・湯の温度:100度/常温 ・浸出時間:3分~/5時間~ 〇生産地:徳島県 〇品種:在来種 〇種類:阿波番茶 〇製法:蒸し、乳酸発酵、農薬不使用、有機肥料使用 〇内容量:20g×1袋 〇保存方法:高温・多湿・直射日光を避け、常温保管が好ましい。 〇目安:室温10~25℃ 湿度60%未満 〇賞味期限:購入から1年
MORE -
【希少種1】徳島県 上勝 阿波番茶(50g)
¥1,050
SOLD OUT
国の重要無形民俗文化財指定。 在来種の茶葉を乳酸発酵させた番茶。 茶葉は乳酸発酵特有の匂いがするが、入れてみると酸味はほんのり香る程度で極めて飲みやすい。徳島県の一部地域で7月下旬頃に作られる。茶葉を煮て、樽におよそ1ヵ月程度漬け込み、天日で乾かす工程を全て手作業で行い、年一度しか作られない希少品。 【飲み方(参考)】 温でも冷でもOK!ヤカンで一気に出すのが楽でおススメ。 ・茶葉の量:6g(軽くひとつかみ) ・湯の量:1㍑程度 ・湯の温度:100度/常温 ・浸出時間:3分~/5時間~ 〇生産地:徳島県 〇品種:在来種 〇種類:阿波番茶 〇製法:蒸し、乳酸発酵、農薬不使用、有機肥料使用 〇内容量:50g×1袋 〇保存方法:高温・多湿・直射日光を避け、常温保管が好ましい。 〇目安:室温10~25℃ 湿度60%未満 〇賞味期限:購入から1年
MORE